投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

博多でヌードルカレー 東京で東池袋大勝軒直系を 仕事も人生も五里霧中でそろそろ隠居か

イメージ
もう相変わらずの博多なんですね。そろそろブログタイトルを「博多通信録」に切り替えたほうがいいんじゃないかとさえ思う。福岡空港へのアプローチは市内中心部を通過するから、おかげで博多市内には高層ビルがない。なんとなく街中にのんびりした上品な雰囲気が漂うのは、超高層ビルが威圧していないからかもしれない・。 今回の仕事は、ブレイクタイムがそこそこあるので、お昼くらいは外に食べに出ることができた。出前や弁当も続くとさすがに空きますからねえ。スリランカ系のカレー屋で、「ヌードルカレー」を。ビーフンをぶつ切りにしたものがカレー汁にぽこんと、仏様のご飯のように盛られている。こいつをまぜこぜにしながら、スプーンでいただくのですが、舌触りがご飯のようにソリッドでなくて、カレーとのなじみが「あれ?」と思うほどにナッチュラルで、気に入ってしまったかも。 翌日の昼飯は大名の「だるま」にて、海老天定食1300円。何しろ海老天・エビフライが大好きなので、巨大エビ3尾入りとあれば、多少の出費くらいなんのその。揚げたての海老天にご飯に塩辛に。仕事が忙しくって、辛くて、心が折れそうになっても、体重は増えるばっかりだからちっとも同情されない。損だよなあ。 仕事が終わって、それから場所を変えてちびちびやりながら、明日以降の進め方を話し合っていたら、それはもう大変な時間に。屋台とか終夜営業の居酒屋なんかに出かけると、朝の飛行機に乗り遅れる可能性があり、ホテルの部屋でぐいっと空けて、多忙な1日を強制終了とする。 早朝の博多〜東京便に。朝飯代わりの塩豆大福。これ、博多でいろんなお菓子を土産用に買ったり、休憩時の御茶請け用に試したりしたのだけど、今のところはマイベストですね、ほのかな塩味がたまりません。普段、「甘いものなんか食えるか」などとうそぶいている私が、心からオススメしたい銘菓であります。 仕事も人生も五里霧中なら、ヒコーキに乗っかっていても霧の中。いったい私は57歳にもなって何をしているんでしょうか。なんかもう、引退とか隠居とか、そんな言葉しか浮かばない。 でも悔しいことに胃腸だけはやたらに丈夫で、食べる量は減ったものの、お腹はきちんと空くんだよなあ。東京は小伝馬町の「大斗」で煮干し味のラーメンを。いわゆる東池袋大勝軒直系の、由緒正しい東

博多、看板も暖簾もない謎のラーメン屋。男の事情。精が尽きたら焼肉や!

イメージ
博多には面白いラーメン店もあったもので、この店、看板も暖簾もない。写真左サイドにぶら下がっている青いバケツがあれば開店、なければ閉店となる。店内写真撮影一切厳禁。ラーメンはまずスープを味わうことから始めないと「退場!」と言われて店外に追い出されるのだとか。 どんだけ厳しい雰囲気なんやろかと、恐る恐る入店してみれば、確かに店内各所にそのような注意書きは張り出されているものの、店員の態度は明るく、店は清潔で。おまけにかなりこっくりとしたスープは記憶に残るレベルでした。 定宿である「ドーミーインプレミアム博多」で、ナトリウム分の濃い天然温泉が湧いていて、私のようなくたびれた初老男にはもってこいの宿である。 ただ何をやりたいのか意図不明な摩訶不思議な朝食を出すので、そちらはご遠慮して、天気がいいと川端通を散歩がてら、24時間営業の「はかたや」へ出向いたりする。 味玉と高菜を追加したって、500円そこそこにしかならない。昔ながらのあっさりとした豚骨なので、朝からでもじゅうぶんイケます。 博多から早朝に東京へ飛ぶという、なかなかにありがたいスケジュールの日もあって、改装中の福岡空港はろくなテナントが入っていないけど、「因幡うどん」はいい感じだと思う。細麺のざるうどんは、博多にしてはくっきりと歯ごたえがあって、朝の目覚めに嬉しいものでありますね。 博多から東京へ飛んで行って。フライト中はほとんど爆睡しておりました。その理由だけはここに書くことができない。男には男の事情ってもんがあるんです。うひひ。 東京でエンヤコラサの仕事を終えて、フーッと気が抜けた感じで、そのまま大阪へ。色々と精も根も尽き果てた数日間でございました。 色々とお疲れになったので、天満はその名も「精竜」なる焼肉屋へ突撃。ここの塩タンはコリっとした歯ざわりがたまりません。テッチャンも、ハラミもいけます。

仕事は不調。不眠症は悪化。おまけに家庭崩壊。

イメージ
イライラと不安が募る毎日なのです。仕事もうまくいかないし、不眠症もしつこいし。家庭はもとより崩壊しているし、ゴルフをやってもOBばっかりだし。そういう時はスパイスの効いた食べ物で発散するのが一番なんで、インデアンカレーへ。甘くて辛い摩訶不思議な大阪独特のカレーで、関西人にとっては、嗜好品というより信仰の対象と言って良いんじゃないかしら。 しかしインデアンでは刺激のレベルがまだ不安感解消とまでいかないので、その翌日には「肥後橋南蛮亭」へ。夜は焼き鳥屋になるこの店の、辛いレベルから「痛い」レベルの地鶏カレーを食すると、ある種涅槃の境地へといざなわれます。 やっぱりくたびれてもいるんだよな〜レバニラくらいじゃ解消しないや。ってわけで焼肉へ。安いのが取り柄で、肉質はまあまあな店だったんだけど、しばらく来ないうちに、クオリティが低下しましたね。店員も以前に増して投げやりだし。余計にストレスが溜まってしまった。 仕方ないから朝からスタミナもりもりと参りますか。天神橋筋6丁目の「十八番」は大衆中華の名店なのだけれど、朝飯の充実でも有名で。 500円そこそこでラーメン丼サイズの豚汁に、丼飯、生卵に納豆、さらに韓国のりをつけて。かつては天神橋筋5丁目にも大きな店があったのだけど、そこは激安ステーキ屋になってしまって。だけど朝からガツンとメシを食うと気分いいですね。 ちなみに私は独身なので、すでに家庭はすっかり崩壊しているのが前提なのでした。

相変わらずの博多ナイトは屋台を区切りに。

イメージ
博多は夜が深い。中洲のスナックが閉店しても、まだ屋台が午前2時頃まで営業しているので、ついついフラリと寄ってしまうことになる。博多独特の小ぶりな餃子と焼酎がこれまた小腹の空いた時間に(身体に良いわけないけれど)ぴったり来るのですね。 恐ろしいことに定宿の裏手には24時間営業の居酒屋なるものがあったりして。朝定食とかランチもやっているけど、アルコールやツマミも同時に提供しているから、いつの時間に行ってもきちんとビールのジョッキを傾けている客がいる。 金曜日の夜に博多で仕事が終わって、あとは翌日に大阪へ戻るだけ、などというエンドレスナイトだと、こうやって午前4時に冷奴で麦焼酎を傾けている自分を発見したりする。後が辛くなるのがわかっていても、こうやって愚行を繰り返すので酔っ払いというものなのですけれど。 11時のチェックアウトで、なんとかヨロヨロとホテルから這い出して、博多駅でブランチをとります。二日酔いにごってりとしたとんこつラーメンというのも、ある種のショック療法で、奇跡的回復を招来することもあったりして。もちろん、壊滅的打撃になることもしばしばありますが。 帰阪して、仲間うちのゴルフ。ドライバーの不安定は相変わらず。しかし青空の下で飲むビールはなんとも言えない快感ですね。極楽浄土とはこんなところなのかもしれない。 ちょっとくたびれ気味なので、ゴルフの後はレバニラ&餃子で。レバニラ炒めは大阪王将が美味しくて、餃子はやはり学生時代から食べつけている本家京都王将の方が口に合う。一緒になってくれれば良いのに。