大阪〜東京〜大阪:大阪〜三島〜御殿場〜東京〜大阪へ。さすがにぐったりの一週間です。
忙しいと精神のバランスを取るためにせっせと遊ぶ。といって私の遊びなんて、ぐだぐだと深夜まで酒を呷るか、ゴルフ場で歩き回るかしかないのだけど。問題なのは精神の疲れがなんとかなっても肉体の疲れがなかなかに回復しなくなってきたことだ。 疲労回復の基本は睡眠です、なんてテレビとかが「したり顔」で言うけれど、56歳にもなるとそんなに長時間は眠れないのね。常用している睡眠導入剤「マイスリー」を服用したら、ググッと寝付けるけどいいとこ5時間で目覚めてしまう。 仕方ないから食べて頑張るのね。先週の日曜は格安うなぎチェーン「宇奈とと」で「うなとろ丼」に赤だし。800円なり。大して期待していないけど、裏切られもしない。 月曜日はヒコーキで東京日帰り。朝の伊丹空港がすごいことになっていて、手荷物検査場が四重列に折り重なった行列で、なんと40分待ちだった。おかげで出発が30分押して、羽田到着が40分遅れ。 行楽にお出かけのシルバーエイジ諸賢にお願いしたい。リュックの奥底に植物標本採取用のハサミやナイフ、余分なライター、手持ち以外のペットボトルなど潜ませるのは本当に手荷物検査の進行を著しく遅延させるので、絶対にお避けいただきたい。 空港側も、「観光レーン」と「ビジネスレーン」くらい分けてくれないものかな。 おかげで1時からの会議に、昼飯抜きで臨むことになってしまった。帰りは帰りで、阪神高速の渋滞が予想以上で、大切な会食に遅れてしまった。 火曜日からは最近には珍しく東国行脚である。まずは三島へ。盛大に荷物を抱えていたため、のぞみ〜こだま乗り換えを嫌ってひかり号に乗車した。新幹線のぞみ号が大概に満席で、隣に座る人物次第ではかなりストレスのかかる乗り物なので、まあひかりは空いているだろうなんて。なんて甘い見込みだったのでしょう。 隣席は入れ替わり立ち替わり。この寒いのに半袖一枚の西洋人(アクセントは英国風)が京都で降り、京都からは難しい顔をした初老の男性が、何が面白いのかひたすら日経を精読しながら静岡まで。静岡からは若いサラリーマンが乗ってきて、私が三島で降りる時もひたすら書面に目を落としていた。 自分が常用しない列車って、暇人しか乗らないから空いているに違いないなんて、全く勝手な思い込みでしかないんですね。しかし日本のビジネスマンは新幹線に乗るなり、書類をひ