没有? 没有法子。 しゃあないやん。
出張で東京・埼玉に出掛けておりました。いろいろ感じることはございましたが、とりあえずは物象面でのびっくりから。
いやあ、ホンマに特定のモノはないんですね。都内のスーパー「マルエツ」に、仕事の合間を見つけて見に行ったんですけど。ええ、スーパーの店内をうろうろと品定めしながら歩くのが大好きなんで。あら奥さん今日の特売ご覧になった?てな感じです。まずは私の好物、毎朝欠かせない「納豆」の棚を見てみましょうか。
私はひとり暮らしやからええけど。お一人様一点限りって、あんた。家族がようけおったらどないするねん。まだ富山のスーパーでは、多少ブランド数が減ったくらいですけどねえ。宅急便で東京の知人に送ってあげようか。ナニ?関西人のお前が毎朝納豆喰うなって?
ヨーグルトの棚はフクザツであります。ダノンビオしか置いてへんやんか。富山じゃブルガリアと牧場の朝はズラーっと並んでるけど。わが愛用のダノンビオは入荷未定になってるってのに。生産と流通がわやくやになっとりますな。
さてお次はレトルトご飯のコーナーへ。「サトウのご飯」とか「ウーケ」とかね。レンジで2分、炊き立てご飯ってやつ。私はマメに炊飯しては、小分けして冷凍保存するタチなんで、自宅にはほとんどおいてません。景品とかで貰って、賞味期限前に慌てて食べるクチ。
ちょっと奥さん。どういうこと、これ。計画停電とは関係ないわよね。この「マルエツ」は23区もどまんなかにあるから。単に地震を口実にして手抜きしてません?おたく。しかし見事ざんす。じゃあ、おコメ自体はどうなのかしら。
あらら。お見事なことに。まあエンドにはいくつかコメ袋が積んであったから、全くの品切れじゃないけれど。これじゃあ「念のため」ってレトルトご飯買っちゃいますよね、奥さん。さっきは手抜きなんて言ってしまってご免なさいまし。
「無い、品切れ、ありません」こういうことを中国語では「没有(メイヨウ)」と申します。1980年代に蚊の国でお仕事された方々は、買い物のたびに、「メイヨウ!」と突き放されたご記憶がおありの筈。あのころの服務員各氏は無愛想が服着て立ってるみたいでしたね。
水、並んでるやんって思うでしょう。これもお一人様一点限り。無いものはしゃあないやろ、って感じですね。この関西弁の「しゃあないわ(仕方がない)」に近いのが「没有法子(メイヨウファーズ)でございます。これもかつてかの国でさんざん聞かされました。「没有。没有法子」といわれれば、「無いねん。無いもんしゃあないやろ」ってところですか。
でも店内で、モノがないのはこれら特定の棚だけでしてね。あとは野菜でも肉でも魚でも、何でもたんと並んでます。どっかの国の王妃が言ったセリフじゃないけど「パンがないならお菓子をお食べ」ならぬ、「コメがないならうどんか蕎麦かラーメンか」でもいいんじゃないでしょうか。特定のモノに対する強迫観念での買い急ぎ、止めましょうよ。しゃあないものは、当分、しゃあないんやし。
いやあ、ホンマに特定のモノはないんですね。都内のスーパー「マルエツ」に、仕事の合間を見つけて見に行ったんですけど。ええ、スーパーの店内をうろうろと品定めしながら歩くのが大好きなんで。あら奥さん今日の特売ご覧になった?てな感じです。まずは私の好物、毎朝欠かせない「納豆」の棚を見てみましょうか。
私はひとり暮らしやからええけど。お一人様一点限りって、あんた。家族がようけおったらどないするねん。まだ富山のスーパーでは、多少ブランド数が減ったくらいですけどねえ。宅急便で東京の知人に送ってあげようか。ナニ?関西人のお前が毎朝納豆喰うなって?
ヨーグルトの棚はフクザツであります。ダノンビオしか置いてへんやんか。富山じゃブルガリアと牧場の朝はズラーっと並んでるけど。わが愛用のダノンビオは入荷未定になってるってのに。生産と流通がわやくやになっとりますな。
さてお次はレトルトご飯のコーナーへ。「サトウのご飯」とか「ウーケ」とかね。レンジで2分、炊き立てご飯ってやつ。私はマメに炊飯しては、小分けして冷凍保存するタチなんで、自宅にはほとんどおいてません。景品とかで貰って、賞味期限前に慌てて食べるクチ。
ちょっと奥さん。どういうこと、これ。計画停電とは関係ないわよね。この「マルエツ」は23区もどまんなかにあるから。単に地震を口実にして手抜きしてません?おたく。しかし見事ざんす。じゃあ、おコメ自体はどうなのかしら。
あらら。お見事なことに。まあエンドにはいくつかコメ袋が積んであったから、全くの品切れじゃないけれど。これじゃあ「念のため」ってレトルトご飯買っちゃいますよね、奥さん。さっきは手抜きなんて言ってしまってご免なさいまし。
「無い、品切れ、ありません」こういうことを中国語では「没有(メイヨウ)」と申します。1980年代に蚊の国でお仕事された方々は、買い物のたびに、「メイヨウ!」と突き放されたご記憶がおありの筈。あのころの服務員各氏は無愛想が服着て立ってるみたいでしたね。
水、並んでるやんって思うでしょう。これもお一人様一点限り。無いものはしゃあないやろ、って感じですね。この関西弁の「しゃあないわ(仕方がない)」に近いのが「没有法子(メイヨウファーズ)でございます。これもかつてかの国でさんざん聞かされました。「没有。没有法子」といわれれば、「無いねん。無いもんしゃあないやろ」ってところですか。
でも店内で、モノがないのはこれら特定の棚だけでしてね。あとは野菜でも肉でも魚でも、何でもたんと並んでます。どっかの国の王妃が言ったセリフじゃないけど「パンがないならお菓子をお食べ」ならぬ、「コメがないならうどんか蕎麦かラーメンか」でもいいんじゃないでしょうか。特定のモノに対する強迫観念での買い急ぎ、止めましょうよ。しゃあないものは、当分、しゃあないんやし。
コメント
コメントを投稿