投稿

8月, 2014の投稿を表示しています

夏バテにトロロ! 猫と放射能。微熱なんかに負けられるか。

イメージ
お盆を挟んでの十日間はずっと微熱続きだった。前週に大発熱していったんは解熱したものの、何か身体の芯に疲労感と熱っぽいものが残っていて、週末の出張疲れからまた36度5分くらいの熱が続いていた。平熱が35度と爬虫類並みなので6度5分は結構きついのである。 料理人であった祖父が言っていた。「精が尽きた時は粘りのあるものを、根が尽きた時は根のあるものを」と。精も根も尽き果てているような疲れ方だったので、双方兼ね備えたトロロイモにすがることにした。8月12日の朝食である。 13日(水)の朝食。先週仕入れて帰った大好物の魚そうめんで味噌汁。トロロに入れた卵黄とペアの卵白も味噌汁へ。卵白入りのみそ汁はヴィジュアルは悪いけどコクがあって大好きなのです。 昼さがりのサンダーバードで実家のある兵庫県川西市へ。要介護年齢となった親のもとへ行くのはなかなかに複雑でもある。 さすがにお盆のサンダーバードは満席状態なので、奮発してグリーン車を取った。車中の読書は芥川賞候補となっていた小林エリカの「マダム・キュリーと朝食を」にした。猫と放射能と料理をめぐって近代から近未来が交錯してゆく。放射能を単なる悪者にするわけでなく、たぶん人類が背負ったカルマとして描かれていて、しかも構成が詩人ならではの複雑さで、でも読んでよかったなあ。 実家で過ごしたり友人とゴルフに行ったり(三田GCで98でした)、カラオケに行ったり、京都で買い物をして鯖弁当をしたためつつたのしい富山帰りをしたり。体調はぐずついていても致命的に高熱を発しているわけじゃないから、これが遊ぶんですよね。何とか寝込まずに済んだのは毎日のように食べていたトロロ様のおかげかもしれない。これは16日の朝飯で越前そばを使ったトロロそば。 田中啓文の「鍋奉行犯科帳」シリーズは、微熱でだるい時の読書に最適で、大飯喰らいの浪花奉行が食い意地の発揮にあわせて難事件を解決する、ほとんどマンガの面白さ。 日曜の夜は「疲れた夜のド定番・生姜焼き」に京都土産の魚そうめん(ホントに好きなんですどうして富山で売ってないのか)、オクラとトロロの合わせ和え、ミョウガたっぷりの冷奴。 17日は富山商業が2回戦突破でベスト16へ。すでに富山に住民票を移して5年半にもなるから高校野球やサッカーは完全に富山び

築地の夏もマグロ丼。お~い水島。鮭弁当の悲しみ。自家製ジャポネ風。夏風邪の後始末としての生姜焼き。

イメージ
病み上がりに対して世間は情け容赦ないのである。熱が下がった翌日は大阪まで片道3時間半、往復7時間をサンダーバードに揺られて日帰り出張、さらにその次の日は夕方まで富山で仕事をして今度は東京なんである。げにすまじきは宮仕え。 築地の定宿で泊まって、朝飯はサービスで付いているけどネグレクトして築地場外へゆく。お目当てはマグロ丼。しかし世界的にもサマーバカンスなので場外市場じゅうに外国人観光客がいる。英語中国語タイ語韓国語がとびかうインターナショナルな空気のもとでかきこむマグロづけ丼と岩のりの味噌汁は、これはなかなかにいいもんであります。 え~と更新をサボりまくっておるから、これは8月8日の朝のことでマグロ丼を食べてホテルに戻ったらこんなニュースをやっていた。65年もの歳月がたっていても戦後はまだ終わっていない。小学生の時に書いた読書感想文を思い出す。「おーい水島、一緒に日本へ帰ろう」 戦争も悲劇だが木材資源の枯渇も問題である。夕方までに東京から黒部に入らねばならず、午後遅めの昼食は東京駅で購った「キングサーモン弁当」となった。これは東京駅で売っている弁当のベスト3には入る傑作駅弁ですよ。粗悪な割り箸を除いては。いつもバランス悪く割れるのだけれど、今回は中に就いて著しく長さの違う割れ方となって、あやつりづらいこと夥しい。 大宮駅の近くで、鮭の身をつつこうとした際にいかなる力学が働いたか、弁当が180度ひっくり返って床に滑落してしまった。志半ばにして傑作駅弁を放棄せざるを得ず。この悔しさをいかにせん。 黒部市でお仕事して、よるは名割烹「どうとんぼり」で地元の逸品をご馳走にあずかった。弁当が半分しか食べられなかったのは僥倖で、全部食べていたら情けないことになっていたこと必定である。げに禍福はあざなえる縄のごとし。さらに黒部のスナックで・・・病み上がりのうえ翌日がゴルフだったので深夜までは遊べなかったのがほんとに残念の極みでありました。 空けて土曜日、富山で一番好きな棚山ゴルフクラブで、ゴルフと仕事の師とラウンドした。のだけれど熱の柱が身体に残っているようで、ひさしぶりに100以上叩いてしまった。 日曜日は掃除と洗濯と自炊のみ。とにかく疲れの取れるメシにしようと、昼は自家製醤油漬けニンニクをバサッと入れて和風トマトスパゲティである。東

夏風邪?高熱は突然に。39度を三日で下げる食養生。

イメージ
事件は2週間前にさかのぼる。つうか半月も更新してないんや。まあ色々あったからなあ。8月4日のこと。普通に出社して、普通に(普通以上かもしれん)昼飯を、最近お気に入りの「大連飯店」でしっかりと食った。そのあと来客があって、お客様が帰った後にそれはやってきた。 応接室から自席に戻った瞬間に全身に寒気が、手足に異様な痛みが走って、立っていられなくなった。震えが止まらなくなって、「ごめん、早退します」と15時過ぎに帰宅した。体温を測ると39℃で、平熱が35℃しかないから、布団の中でひたすら痛みに耐えた。2時間ほどで落ち着いたのでかかりつけの内科医へ。夏風邪のひどいヤツと判明し、投薬を受ける。 薬を飲んだら37,5℃に回復。外食する気力はなく、ありがたいことに焼豚・温泉卵・焼きざましの鯖があったので、適当に夕食をでっち上げた。熱があっても食欲だけは衰えない。 翌朝もまだ37℃台だった。うす焼き玉子なんぞ焼いて、そうめんで朝食。一把半が私の適量で、それ以上では苦しいし、以下では物足りない。とにかくやたらに眠気がするのでひたすらに寝ていた。 午後はどうしても出社しなければならない事情などあり、スタミナをつけるべくお昼は福寿林で酢豚ランチをいただいた。発熱するとエネルギーを使うのか腹が減るんですね。おまけに冷たくて甘いものがほしくなるからアイスクリームとか大量に摂取してしまうし。高熱で寝込んでもお顔ふっくらでいたんじゃ同情票は入ってこんなあ。 ただ買い物に行く気力体力はなく、冷蔵庫の在庫だけが頼り。近所に出前をしてくれる店もないから、こういうときに独身は不便ですねえ。ニンニクで元気をつけようと、自家製の醤油漬けニンニクと漬け込んだ醤油でガーリックチャーハンを。青紫蘇もたっぷりあしらいました。あとニンニク2片と玉ねぎ少々をオリーブオイルで炒めて、トマトジュースを注ぎこみ、適度に塩コショウした即席トマトスープをアツアツで。 前夜のパワー飯が効いたのか、発熱3日目にしてようやく35℃台に回復。残った最後の焼豚と温泉卵で朝食にした。紺だけ冷蔵庫内がキレイになったのは何年ぶりやら。 病み上がりの身体をおして、富山~大阪の日帰り出張へ。どうしても行かないとあかん事情もあったので勇を鼓してサンダーバードに座乗した。熱さましと称して朝

金沢ゴルフクラブにおけるバーディーとは。ひさしぶりにユニクロ以外でお買い物。

イメージ
隣県のワル仲間からゴルフの誘いがあった。それも「前日入り」「当日ゴルフ」「ゴルフ後も泊まり」などというフルコースメニューである。まあ受けないわけもないか。前夜は犀川べりの素敵なBARにご案内いただいた。私はそれでおとなしく帰ったが、金沢組はさらに2軒行ったらしい。 誘い込まれたコースは、金沢市にほど近い「金沢ゴルフクラブ」で、典型的な山岳・丘陵コース。どこに向かって打っていけばいいのやら。そこにオリンピックにニアピンに3パット罰金にと重なって、最後はなかなかでかいことになりました。 ショートホールが4ホール分キャリーオーバーで積み上がっていたところを、146ヤードの打ち上げ・アゲインストを7番アイアンでトップ気味に打ってしまったら。なんとまあピン横1.5メートルに着地しているじゃないですか。きちんとカップインしてバーディー。 荒稼ぎしたおかげで、ホテルの向かいにあるフォーラス(ファッションビル)のサマーバーゲンへ。ひさしぶりにユニクロでもなくZARAでもないメンズブティックで夏のカジュアルウェアを買わせていただきました。あんやと、あんやと、金沢の旦那衆様。 ゴルフの面々にさらに金沢勢が加勢して、金沢随一のビアガーデンに。花火を見ながら「玉や~」「鍵や~」などと言っておればほんとに平和でございます。しかし富山同様に金沢も決して広くはない地方都市なので、こういう目立つ場所にいると、まあなんとたくさんのお知り合いに出会うこと。 そこから飲み屋を2軒はしごして、ゴルフの疲れにぐったりしながらもカラオケスナック「野ばら」の夜は更けていくのでした。しかし「故郷金沢」なんて演歌があるんですね~ 日曜の朝はしっかり寝坊して、ホテル金沢のバイキング朝食。この日は午後から仕事なので、疲労回復をはかるべく、納豆・温泉卵・トロロをしっかりと摂取。二日酔いもなくがっつり食べられたのは前夜が楽しかった証拠。キチンと遊びきって熟睡すれば人間は元気に戻るものなんですね。

真夏のゴルフ3連戦。心の安定は激辛で。坂本城に思う明智左馬助と坂本龍馬

イメージ
景気はどこかで回復しているのだろうか。今年の夏はやたらに富山で大阪でとゴルフの会合とか夜の宴席が続く。とくに7月21日からの7日間はなかなかだったなあ。 7月21日は三田GCへ。ちょっとした同窓会。インのミドルで名物の巨大バンカーにひっかかったM君がバンカー7発を含む13打で上がって、くやしさのあまり「残り5ホールは全部パーでまわってやる」と高言し、しかもそれを達せしてみせたのは立派だった。政治家に転進をすすめたい。 翌日、仕事の合間に「堂島麻辣麺」へ行き、「黒胡麻担々麺」を注文した。辣油と中国四川省の花椒(乾燥させた山椒)をガリガリと挽きおろして食べる。唐辛子の辛さと山椒の麻痺する感覚が頭の中の軸をずらして行く感じがする。世界有数に蒸し暑い大阪の昼にはもってこいの刺激であり、午後の会議への活力である。 大阪から取って返して、24日の木曜日には平日だというのに業界の懇親会が富山CC行なわれた。平日は安いからね〜キャディ付きでラウンドしても昼飯喰って10,000円で釣りが来る。夜は夜で別の業界と会合。懇親と親睦は企業間の付き合いに欠かせないものだけれど、景気が良くなったのか、去年より1.5倍くらいに増えてる感じがする。ま、なんであるにせよお金は循環させてナンボだから。 金曜日は公的機関のお手伝い行事で午前中一杯かかり、遅い昼飯を「大連飯店」にて。前向きの仕事、後ろ向きの仕事それぞれに挟まれて双極性躁鬱病みたいな会社生活を送っていると、ところどころで「激辛」というスパイスを爆発させて、胃の中をエクスプロージョンすることで、逆に心の安定を取り戻さないと。辛い台湾ラーメンと激辛の麻婆豆腐丼は心のホメオスタシス回復に最高であります。 週末は天神祭の本宮だったのでまたまた大阪へ。仕事の仕込みを住ませてから、古い付き合いの「何でも屋」と合流。業界の仕事ならほとんどなんでもこなす「まほろ駅前多田便利軒」みたいな男なのである。大阪の古いうどん屋で、うどんの出汁が効いた「茄子の煮付け」「肉ジャガ」で焼酎をやりながら、本宮の花火の音を聞く。いい夜でした。 せっかく大阪へ行ったのだから毒食らわば皿まで、とまたまた三田GCへ。大阪の業界でやっているゴルフ会に参加した。ある種軽薄な業種なので、皆さんクルマからキャディバッグからウェア