投稿

7月, 2011の投稿を表示しています

地震予知と夏風邪そして原発

イメージ
困った出来事が起こる前にはおおむね何らかの前兆がある。こたびの東日本大震災でも様々な予兆現象があった。大船渡漁港ではマイワシが季節はずれに大漁になり漁師を喜ばせていた。まだ真冬の寒さの東北で、アリが列をなして壁を上っていたのも目撃されている。阪神大震災の前には方向性を失って迷走?するハトの群れが報告された。動物には災害への予知能力があるらしい。 地震と言えばナマズ 私にも変な予知現象があって、「風邪をひく前になぜか大騒ぎする」ようなんである。今週は本社から応援部隊が次々と訪れてきたから、夜毎に余念なく懇親を深めていたのだけど、いつもより妙に飲めてしまったり歌えてしまったり。一昨日なんかついに朝5時まで騒いでしまった。 土佐藩主 山内容堂 「酔って候」 柳ジョージとレイニーウッド   土佐の鯨は大虎で  腕と度胸の男伊達 いつでも 酔って候 二升入りのひょうたんで  公家を脅かす無頼酒 粋な 酔って候 鯨海酔侯 無頼酒 鯨海粋侯 噂の容堂 新橋両国柳橋 夜が明けるまで飲み続け 粋な 酔って候 かような唄を放歌高吟するからいかんのだけどな~。やっちまったものは仕方がない。止むを得ないものは即ち止むを得ない。昇る朝日を背に受けておうちへ帰って行ったのでした。 二時間ほど眠って空腹で目が覚めた。そういやロクに喰わずに騒いでたもんな。それと体調が変。二日酔いじゃなくって、妙な寒気にのどの痛みさらに鼻水とくれば夏風邪に相違ない。あ~あ、やっちまったなあって感じである。朝から暑いんで素麺作って。葱紫蘇茗荷をどっさり。すり胡麻たくさん。錦糸卵に土生姜おろして。 茗荷って物覚えが悪くなるとか言って、受験生の嫌われ者だけどさにあらず。生姜と成分が似ており、身体を温めるから冷たいそうめんの友にぴったり。香り成分にはアタマをはっきりさせる作用や集中力を増す作用もあり、むしろ受験生にはお薦めなんだがな、などと思いつつ朝食をしたためておもむろに会社に電話。「今日は何のアポイントも入ってへんし、ここんとこ休日出勤ばっかりやから早めの夏休みをもらいますわ」って。 寝ていてもハラは減るタチでして。お昼はちょうど安売りで買った辛子明太子があったからパスタを制作した。オリーブオイルでニンニクをどっさり(ふたかけ)炒めて、茹であがったパスタに白ワインで少し緩めた明太子をから

素晴らしき日曜日・・かな?

イメージ
さわやかであるべき日曜日は厳しい二日酔いで幕を開けてしまった。土曜は午後からのゴルフで久しぶりに100を切り、上機嫌だったのだけれど夕食にでかけた居酒屋でお取引先に遭遇しそのまま大宴会に突入してしまったのだ。まあ軽くおツキアイして帰ればいいのだけれど、とても愉快な方なので、とことん行ってしまったんだな。4軒ハシゴして歌い倒して騒ぎつくして帰宅してみれば午前2時。 二日酔いには激辛カレーで対抗するにかぎる。スパイスのカタマリだもの。成分は漢方胃腸薬とかわらない。適度な発汗が体内に残存しているアセトアルデヒドを撃退してくれる。タマネギとニンニクをじっくりと炒めあげて、湯通しした豚バラ肉と煮込んでいく。ブーケガルニを忘れずに。ガラムマサラもぶちこんで。水はあまり使わずにトマトピューレとアップルジュースで煮込んでやると味に深みが出る。白ワインも注ぎ込む。煮上がりにおろしショウガで辛みをつけてやる。ね、カラダに良さそうでしょう。 サフランライスを仕込んでいる時間もなかったので、冷凍ご飯をあっためて。ちょっと過激な朝メシを平らげれば、そうでなくても辛い20倍のルーに石垣島特産の激辛唐辛子まで投入しているもんだからエライ汗をかいて。満腹のカラダをベッドで横たえるうちに猛烈に眠気が襲ってきて2時間ばかり熟睡すれば、あれまあ不思議に健康体に戻ってしまった。 目覚めてから掃除とか洗濯とか片付けたけど、さすがに課題になってたアマゾンから送ってきた本の段ボールを片付ける気力はわかずじまい。ぼーっとしながら高校野球富山県大会の中継なんか見てたんだけど、新湊高校対伏木高校の試合が7回で11対11なんていう大乱戦でついつい最後まで見てしまった。ちょっと涼しい日だから良かったけど酷暑だったらやってる方はたまらんでしょうねえ。1イニングで8点とか入ってるし。守ってる方が熱中症になりそうだな。 お昼は軽くソーメンにして、食後にマンゴープリンなぞ。近所のサークルKサンクスがローソンに衣替えしたので、ついめずらしくて買ってしまった。コンビニスイーツも最近は結構ウマいのでおどろく。しかし昼食が終わるや一週間分の食品買い出しに出かけたり、夕食の仕込みをしなければならないのは独身ゆえに仕方ないことではございます。合間に滝沢聖峰のマンガとかを読んだりはしてますけど。 ということで今夜

Mac Lion を入れたら Magic Trackpad も買っちゃった

イメージ
新しいものが発売されると後先なしに買ってしまう模範的消費者なんである。Macの新オペレーションソフトOS X Lion がリリースされるや、世間の評判が聞こえてくることも待たずして速攻でインストールしてしまった。我が家の WI-FI は AirMacExpress なので実測値で68mbsくらいのスピードはあんがですが、それでも35分かかってしまった。重たいなあ。さすが3.5GB。 で、インストールが終わって動かしてみると、れれれ、マウスの動きが上下逆になってるやんかってまず驚いて。トラックパッドを使ってみるとこいつがiPadそっくりの操作感になってるし。ただ私のまっくんはMacBookProじゃなくて単なるMacBookだから、スイスイと~ってわけにはいかない。でも値段が倍ちかく違うんだもん。カタログ落ちが近いからって7万円だったから文句は言えんがです。 どうにかしてライオン様に機嫌よく動いてもらおうかと思案投げ首の結果、トラックパッドを外付けで買うってアイデアが浮上した。うまいぐあいにこの富山にもAppleShopがオープンしたことだし、噂のMagicTrackpadを買ってみようかと。6400円だからね。外で飲むハイボール5杯分にすぎない。 私の指ではありませぬ。資料映像です。五十路を過ぎてもっとシミやら色素沈着がついてます。加齢に加えてゴルフも悪いんだよな。まあこうやって指を滑らせてみたわけで。操作スピードをわがPC習熟度に合わせて一番遅く設定したのに・・早いのなんのって。細かいポイント合わせとか、コピー&ペーストの作業だったらマウスのほうが的確かもしれないけど。なんかPC画面の上をスケーティングしているみたい。楽しくてしばし時間を忘れてしまった。 実際の設置風景なり。待機画面は今までと同じにしているけど、全画面表示にすると動作中の全アプリが表示されるし、文書作成中に使用可能なアプリケーションを並べておくこともできる。トラックパッド上での操作はiPadと基本的に同じ。サイトからサイトへ渡り歩くには最高かもしれない。画面履歴は画面ごと右にスクロールしていくし。まあこれが大人のおもちゃってもんですね。

ドMのランチ 今日もお昼は警察沙汰

イメージ
我が社の富山営業所は10名ほどの小世帯ゆえ社員食堂などという有り難いモノはない。近所に外食に出かけるか、急ぐ時はコンビニでオニギリ・サンドイッチなどを買ってきて仕事しながら頬張るてことになる。しかし中途半端に忙しい時など、カフェテリア形式でサッサと食べられる社員食堂があったらいいなあと憧憬の念を抱いたりもする。 富山市中央警察署。正面玄関からご厄介になったことは富山市民となって1年と9ヶ月たつけれど、まだありません。CSRだとか法令遵守とかコンプライアンス保持なんてことに、見かけによらず熱心なのです。ただこの建物に入ったことは何度もある。向かって左横に署員食堂の入り口があり、一般人にも開放されているので。昼飯を食う時間が短いときなどに愛用させていただいている。 この日はラーメンを選択。320円なり。430円のカレーと一緒に喰ってやろうかと思ったけど、ここの麺類の「盛り」を思い出して断念した。普通の店の大盛ほども入っているから、単品で満足できてしまう。富山県民は大食漢であるというのが私説であるけれど、警察関係の方々はそれにシンニュウがかかっているらしい。あ、お味はふつうです。 しっかり食べて職務に忠実たる警察関係の皆様のおかげをもって、富山県の犯罪発生率は全国有数に低いレベルにある。人口10万人あたりの犯罪発生率では、1位大阪2位愛知3位京都で東京は5位、富山は44位で下から3番目であり相当に安全ということになる。だから官公庁主要企業のボーナス支給日であったこの日に、酔っ払いがこうやって太平楽に熟睡できるのである。 昼下がりの警察食堂。制服のお巡りさん(とは限らないけど)たちがテレビを見ながら遅い昼食をしたためている。このフロアには売店と理髪室があっていずれも一般に開放している。何かと閉鎖的な大阪府警とは随分違う。あの城塞のような府警本部にみなぎる緊張感がここにはない。犯罪発生件数と警察庁舎の開放感は反比例するものらしい。 しかし制服姿の警察関係者に囲まれてのランチタイムは、何もやましいことはないはずなのに妙な緊張感を感じたりする。それが妙に面白かったりして。私ってちょっとMなのかもしれませぬ。

幸せのランチ

イメージ
名前だけなんだけどな。家の裏にある「ハッピー食堂」は矢鱈な大盛で定評がある。見かけによあらず大飯食いの富山県民に愛される店で、市内にも数店が展開する。まあまあお年のアマゾン達が店内狭しとサービスに駆け回る。 当店の名物は「チャーシュー丼」で、大盛のメシに角煮風のチャーシューがぎっしりと乗りさらに目玉焼きがトッピングされる。私の胃袋ではとても太刀打ちできないので、喫食たことはない。資料映像でご勘弁いただきたい。ウチの事務所のrice-fence君はこいつの大盛を平らげる。ニーチェのいわゆる超人に近いんじゃないか。 昨日私がいただいたのはこの冷やし中華。麺の量だけで通常の1.5倍はあるし具は盛りだくさんだしこの一杯で私なぞ夕方までハラが減ることなんぞないのだけど。なぜかここでは更にご飯がサービスでついてくる。炭水化物のオンパレード。もう動けまへん。 店のマッチがまた昭和レトロで可愛いのだ。いまどきマッチを常備しているのもめずらしいけど。こは禁煙でなく、お昼時も皆さん盛大にプカプカやっている。まあそれもええやんか、って店の雰囲気がある。私は酒を飲むときとゴルフをするとき以外は喫煙しないので、煙たいことは煙たいけど。 会社の隣にあるビルに「夢里」なる蕎麦屋あり。店主はもと警察官との噂がある。創作メニューに意欲的で、いままでもカルボナーラうどんとか牛肉ぶっ掛け蕎麦とかエビフライカレーラーメンとか、すべてが味覚的に成功しているとは思えないけど。従業員のおばちゃんに「これホントにおいしいの?」と聞いても力のない微苦笑が返ってくることも幾度かあった。 これは「冷やし三種盛り麺」で、つめたい蕎麦うどんラーメンをひと盛りにしてしまったもの。富山名産白エビのかきあげ、チャーシュー、油揚げの甘煮、キュウリの千切りに錦糸玉子までのっかっている。麺はそれぞれひと玉あるので普通の3人前ほどのボリュウムとなる。食後はあまりに幸福で意識が遠のくのを感じることが出来る偉大なる逸品である。 こんだけ良く食う富山県人に肥満体が少ないのはおどろきで、女性がたもしっかり召し上がるのだけど皆さんスリムである。立山の伏流水を用いた水道のせいなのかしら。食べてやせたい人は是非越中へお越しあれ。

人生至る所に青山あり。もちろん越中にも。

イメージ
暑いと言ったら罰金と言ったら罰金。なんて安モンの芸人じゃあるまいし。でも日中の気温が35℃なんてことになるとやっぱりつらい。サラリーマンはこの炎暑の中でもスーツ姿で頑張らんとあかん。出社拒否症になりそうである。 先だっての日曜日なんかあまりにカラリと暑くて、ジーンズの洗濯なんかしてしまった。デニムは乾きにくいうえに湿りやすいから、一気に干しあげてしまわないといけない。4本まとめて洗った。中には前回洗ったのが何年前かわからんのもあった。かなり汚れていたようで、使用前使用後の色調がちがう。しかし暑さの効用はこれくらいしかない。 こんな天気が続くと食べたくなるのがカレー。もとより大好物なのだけれど、夏場はよりいっそう「カレー度」が上昇する。家でもちょくちょく製造する。夕食がカレーの日は酒を抜くから肝臓も喜ぶ。だってカレーで晩酌は無理でしょう。 しかしカレーはカロリーが高いことでも定評があるので、週2回までと心がけている。スパイスは内蔵の活性化にいいし、サフランライスは体力回復にいいし、これで低カロリーやったら毎日でも食べたいんやけど。ちなみに日曜の晩に作ったこのカレーは豚バラとシメジ入りで、うまいんだな、これが。 涼しげな本を読むのも消夏法としてはいいもんである。世界中の「水辺」を渡り歩いた椎名誠のこの本は、読むうちにみずから水辺に立っているような気がする水の博物誌だ。あと細川布久子の「わたしの開高健」。開高の私設秘書が明かす文豪の隠された私生活。妻牧羊子との不仲、愛人との葛藤。男として背筋が冷やーっとしてくる本。涼しいよん。名作「夏の闇」が生まれてくる背景を知ることができる。 今年の夏はおかげさまでスーパークールビズとやらが流行っている。恩恵にあずかるべく、得意先回りの途中で「洋服の青山」へ。シースルーみたいに薄いブレザーと「風通るスラックス」を買う。ついでに半袖のシャツを3枚。ボーナスは残ってるうちにカタチあるモノに替えておかないとね。 何しろ会社のデスクが暑いのだ。窓際族の悲哀かな。昨日の朝なんか31℃だったもんなあ。そんな時にこのスーパークールビズウェアが役に立つ。半袖のシャツがこんなに快適とも思わなかった。余勢を駆って昨日はユニクロでさらに3枚を購入。今夏はこの布陣で何とかしのいでいくつもりである。暑くても寒くても、人生至る所に青

やっぱりリズムは文語調 新約聖書から六甲おろしまで

イメージ
文語調はリズムがいい。語感がいい。アナクロでコンサバかもしれないけど大好きである。例えば新約聖書。マタイによる福音書の6章26節。 口語訳 空を飛ぶ鳥をみるがよい。彼らは種をまくことをせず、刈り入れることもなく、倉にも収めない。 文語訳 飛ぶ鳥を見よ。蒔かず、刈らず、倉に収めず。 見るからにリズム感がある。リリカルである。なべて人を説得するには相手を自分のリズムに引き込むことが大事なのであるけれど、その機能において現代日本文はどうも生ぬるい気がする。教科書でも何でもわかりやすくするのは大事だけれど、民族の言語にはそれにふさわしいリズムがあるので、懐古的と言って古いモノをすべて脱ぎ捨てるのはいかがなものか。 1871年パリコンミューンにおいて、アマチュア作詩家ウジェーヌ・ポティエが作った歌は世界中で翻訳され、いっときはロシアの国家ともなった。最近は歌わなくなったなあ。 起て飢えたる者よ 今よ日は近し 醒めよ我が同胞(はらから) 暁は来ぬ 暴虐の鎖断つ日 旗は血に燃えて 海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆく いざ闘わん いざ 奮い立ていざ ああインターナショナル 我等がもの そんな時代もあったねって。私が在学していた同志社大学じゃキャンパス移転をめぐって1980年頃まで学生運動が盛んだった。入試情宣とかバリスト(バリケードストライキ)とか。懐かしいのう。しかしこの手の歌はこういうリズム感がないとみんな乗れないんである。飢えた人たちよ立ち上がりなさい そろそろ日は近いのですよ なんて歌ってもねえ、気勢は上がらんな。 暴虐の雲 光をおおい 敵の嵐は荒れ狂う ひるまず進め 我等が友よ 敵の鉄鎖を打ち砕け 自由の火柱輝かしく 頭上高く燃えたちぬ 今や最後の闘いに 勝利の旗はひらめかん ワルシャワ労働歌。スターリンも好きであったらしい。やはり勇ましいですねえ。敵は幾万いるとても敢えて行かん我独りでも、って気分になる。ひょっとしてもともとは市民運動家だったどっかの国の総理大臣もそんな気分でいるんだろうか。だとしたら迷惑千万な話であって、暴虐の支配者はあんた自身なんだから。とっととお辞めなさい。 ところで文語調の歌でなによりも勇気凛々となるのは、なんといっても我が阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」であるとおもう。歌えば

中年男のシックな自炊生活とは~越中的日常

イメージ
なんだかんだと忙しい。儲かって忙しいというのは理想だけれども、スタグフレーション的に忙しいってことだってある。物事が定まらないから試行錯誤が決着せずに繰り返される。すべて根源は政府の無策にありき。鳴り物入りで指名した大臣が、あるまじき暴言で10日もたずに辞任しちまうんだものなあ。戦略なき国家に生きざるを得ない国民のかなしさよ。 まあ嘆いてばかりいても仕方がない。きちんとメシを喰って(多少の)酒を飲んで正しいココロとカラダを維持してこそ、越えて行ける日常があるのだからね。 6月某日の夕食。この日はよほど時間がなかったのか、主菜が「トマトの卵炒め」なる簡略ぶりである。湯むきしたトマトをざく切りにしてゴマ油で炒め、溶き卵を流し込んで塩胡椒だけで味付け。なぜかシルクロードの旅で毎日みたいにでてきたメニュー。蘭州~ウルムチ~トルファンと。後はホウレン草のナムルとインゲンのゴママヨネーズ和え。それに冷奴。 これも6月某日のもの。茄子の煮びたしにホウレン草の胡麻和え。スティック胡瓜にはニンニク味噌とマヨネーズを添えて。それに冷奴。ニンニク味噌がなければまるで禅坊主みたいな食卓。何しろこの日は昼飯に巨大豚肉生姜焼を平らげていたからな。夜は控えめにしていた次第。 先だっての日曜日。地元北日本放送のイベント「KNB大バザール」にて。マフラー巻いてマイクを握っているのがラジオキャスターの鍋田恭子。左に半身だけ写っているのが元アラジン(「完全無欠のロックンローラー」なんて、覚えていはります?)の高原兄。いずれも富山出身のタレント。 駅北の道路沿いにずらーっと屋台がならんで。地元の飲食店(知人多数)から日清食品みたいな全国メーカー、あるいは「梅かま」「秋吉」みたいな地元食品会社もブースを出している。お付き合いで蒲鉾を購入する。さらに奥へ進むと農協主体の出店があって、朝どれの野菜を直販している。「モロキュウ」むけのミニ胡瓜と、新じゃがいもと青葱の大束、オクラ、無農薬のニンニクなどを仕入れて帰る。 夕食を作りながらのBGMはアマゾンから届きたての、ポールサイモンのベスト盤CD。「母と子の絆」を聞きながら、ちあきなおみの「喝采」とイントロがそっくりで揉めたよなあ、と30年以上も昔の話を思い出す。歳月人を待たず少年老い易く学成り難し。まったくね。 青葱とオクラ

六甲おろしは立山おろしに。越中猛虎応援記

イメージ
6月28日火曜日、富山アルペンスタジアムにおいて広島阪神戦が挙行された。広島カープの主催による北陸シリーズで、3年に一回だけ富山にやってくる。今回は平日でしかも天気予報が雨だったから主催の富山チューリップテレビは観客動員を心配していたようだ。 球場に行ってみると、入場口には100mほどの行列が。ビールや弁当、カラアゲにソーセージとか、何でも売っているではないか。ビールのアテが何も売ってへんかったらどないしようかと心配して、ポテトチップスとか持ってきたけど杞憂であったようで。ますの寿司まで売っておったぞ。スタンドで喰うには不便だと思うけど。 入場口の脇にこーんなクルマが。なんでテレビ大阪の中継車がおるのよ。チューリップテレビはTBS系列で、テレビ大阪はTX系列。制作協力をする関係でもないし。ようわからん。地上波での生中継はないので、J-sports か GAORA あたりが制作してCATV局にネットしてるはず。しかしこの田舎に大型中継車が2台にミニ中継車が2台とはね。 正力松太郎出生の地で、県民のほとんどが巨人ファンと言われた富山県民のなかにも近年は阪神ファンのシェア伸長がめざましいらしい。レフト外野・3塁内野はもちろんのこととしてバックスタンドまでほとんどまっ黄色で、1塁内野席は相当に空席が目立っている。 スタンリッジと福井の先発で始まった試合は、ブラゼルのホームラン2発が効いて阪神が6対4で勝利した。関西から応援にお越しのお姉様と観戦しつつ生ビールのススムこと。 この写真、あらためて申し上げますけど甲子園球場ではありません。JR東富山駅から徒歩40分の富山アルペンスタジアムなんです。ただ甲子園ではオリジナルのマーチにのせて風船をリリースするのに対して、ここでは六甲おろしを唱和しながらジェット風船を打ち上げるのである。これはビジターだからなのか。 ブルペンで藤川球児が投球練習を始めると、試合そっちのけで観衆がブルペンの塀に張り付いている。まあ3年に一回しか見られへんのやからなあ。 こんなん売ってるんやなあ 試合展開では藤川の登場シーンは考えられなかったが、想定外の事態が発生してしまった。スーパールーキー榎田の不調で2点差に詰められてしまったのである。もちろん3塁側は大喜び。勝利の瞬間には甲子園なみの咆哮となり、ふたたび風船の乱舞