投稿

3月, 2013の投稿を表示しています

単身高齢者の朝飯とは。ダシ巻きポルカに納豆ワルツ。そしてマル秘の塩鮭。

イメージ
自宅にいる限りほとんど毎日、自分で朝飯を作る。53歳の独身だしひとり暮らしだし。なにより朝は一日でいちばん食欲があって、なぜかなにかまともなものが食べたくなるときなのだ。 ほとんどの場合はご覧のように和食である。旅館の朝食ほど豪華でもないが、自分が食べるためだから手抜きをせずに誠心誠意つくっている。 限られた時間で手順よく作らないといけないから、下ごしらえは重要だ。まず刻みモノをこなす。納豆とみそ汁の薬味用にワケギを小口切りに。味噌汁の実は冷凍してある薄揚げと白菜と。卵に出汁とうすくち醤油とみりんを加えてダシ巻きとする。そのあとの卵の器に納豆を入れてかき混ぜると残った卵液のおかげで納豆がまろやかになる。生活の知恵である。 ダシ巻きが仕上がって、納豆が撹拌された状態。あとは沸かした出汁に白菜と薄揚げを投入して味噌汁を作り、小分けにして冷凍してあるご飯を電子レンジであっためるだけ。まな板の左に見えるポリタンクには、週に二度きちんと真昆布と花カツオからとった出汁が入っている。 出汁を取るには時間こそ掛かるけど、きちんととった出汁で作った料理は作り方が相当に乱暴でもそれなりの味がする。それにどこか安心できる・心がほっとする感じがする。 しかし何から何まで手作りにこだわっていては、会社に遅れてしまうし。いやまあ会社に遅れるくらい窓際族の私には怖くもなんともないけれど、無限に手間をかけるほど原理原則主義者ではない。柔軟性は私の仕事にとって最も重要な資質であり、そのおかげで(たぶん)未だにリストラされずに日本の片隅といえ仕事をさせてもらってるんだと思う。 下の写真は最近のとある日の朝飯。手抜きと要領が二ヶ所。上の写真にも入れてあるけど、メカブは3食分が一パックになったものである。ポン酢を垂らして味を調える。さらに秘中の秘が色よく焼けている(ように見える)塩鮭である。 朝っぱらから魚を焼くほど暇じゃないし、おまけに後始末を考えると面倒でもある。しかし焼き魚は大好物である。そんな矛盾を癒してくれるのが、セブンイレブンご謹製の「レトルト塩鮭」でこいつは悪魔が発明したんじゃないかと思えるほど便利で味も悪くない。吉野家の牛鮭定食で出てくる塩鮭よりもよほど身が厚くてふっくらとしている。 ひと切れ198円は高いのか安いのか。私なぞ自

三田ゴルフ2連荘で自己ベスト更新。天下一品にインデアン。天満十八番。

イメージ
やっぱりね~大阪市北区扇町のホテルなんかに泊まった日には、どうしたって深夜に「天下一品」扇町店へと伺候してしまうわな。御年18歳の折に京都同志社前店で始めて食って衝撃を受けて以来、ざっと35年間。もはや初老の体にはきつい味でありラードこってりの油脂分ではあるのだがね。郷愁には勝てない。 実は先週末からまたまた関西に出張していた。半期に一度の営業会議に召集されて、苦しい言い訳を。アベノミクスの恩恵はまだ北陸へは届いておりませぬ。前年割れの営業予算でお許しくださいお代官様、ならぬ社長様。 往復のサンダーバードではグレッグ・イーガンの「万物理論」をひきつづき。この600ページのハードSFを読み終えるには10日くらいかかるね。まだ道半ばなり。 朝から夕方までの会議には、豪華弁当も付いているのだけど私は断って「インデアンカレー」へ巡礼を。ルーの大掛けに卵黄を2ヶ。1030円は高いのか安いのか。 会議の翌日は三田ゴルフクラブで社内コンペ。勝手知ったるゴルフ場なのに、OBを3発も打ってしまい、上がってみれば102も叩いて。おまけにWペリアに悪ハマりしてハンディが14しかつかず、なんとブービーメーカーになってしまった。優勝者よりスコアは上だったのに。ぐやじい。 リベンジに燃えて翌日も三田ゴルフクラブへ。この日は練習を重ねたミドルアイアンとアプローチショットが冴えて、前半が49で後半が42。自己ベストを更新した。素直にうれしくて仕方がない。しかし24時間ちがいで打数が11打も違うなんて、どんなゴルフしてるんでしょうね。 まあしかし両日ともにほんのり汗ばむほどの陽気で(20℃くらいあったんじゃないか)、それだけでも北陸人といたしましては頬が緩んでまいります。 ゴルフの後は兵庫県某市の実家へ。一族郎党集まって大ご馳走をいただいて、おまけにたくさん飲んだのなんのって。DNAが明らかにする大酒のみの遺伝子配列って感じかな。 充実の週末も終わりを告げて、暖かい大阪からまだ春遠い北陸へと帰らねばならない。しっかりと朝飯を喰って。  朝もハヨから出発して、駅弁も食いたくなく天満の十八番に。食い意地のためなら大阪駅から一駅遠回りしてここで豚汁を啜るのに何の抵抗もない。老親に朝メシを頼むのも嫌だしね。 大阪駅の地下に

タケノコご飯の完璧レシビ。50男の春姿。

イメージ
越中にもようやく球春。先々週あたりから県内のゴルフ場が徐々にオープンしつつある。富山カントリーもようやく神通・薬師・有磯の3コースがフルオープンした。先週の土曜のことである。 まだコースの山かげにあたるところや、林の中に残雪はあったけれどこの日は最高気温が20度と4月中旬の暖かさで、気分も春色となってか53歳とも思えん格好でコースに出かけた。スコアの方は後半に乱れてしまい目標には届かず。ああ今年も前途多難であるか。 しかし気持ちが春めいてまいりますと、胃袋の方も連動するようで。まだ地元じゃタケノコが出てくるには早いけど、どうしてもタケノコご飯が食べたくなって。スーパーでヤマサン食品の「有機竹の子」なんぞを購入した。 先日来、奥歯の治療中で大きくカットすると食べづらいから細かく刻んで。私はタケノコご飯は淡色なほうが好きなので人参とか色の強い具材は入れません。タケノコと薄揚げだけ。洗ってザルにあげて1時間ほどおいたコメ2合に、薄口醤油と酒を各大さじ1.5杯、味淋を小さじ1.5杯、塩少々に出汁を加えて少し多めに水加減。 炊きあがりますとこんな感じ。あくまで薄味に。淡々とした色彩が春の訪れを待つ感じがして、いかにも春が遠い越中らしくていいでしょう。 茶碗に盛りつけてみると、いい照り加減でございましょう。あまり夜は米のメシを食べ過ぎないように心がけているのだけど、ついつい二膳平らげてしまいました。 タケノコの残りはワカメ(もちろん乾燥の手軽なヤツ。本当は生ワカメでやりたいけど)と若竹煮に。さらに豚バラ肉と白菜の煮物も作って。こういう「ご飯メイン」な夕食時には酒タバコを遠ざけるようにしております。週に2度は禁酒禁煙すべく。 まあしかし満腹になって、小難しいSF小説なんか読んでたらコトンと寝てしまいますよね。グレッグ・イーガンの「万物理論」は、J・P ホーガンより手強い感じで、完読までいかほどかかりますことやら。

赤い彗星、シャア専用ランチの日々。「大将軍」と「はしご」と。

イメージ
赤い彗星ことシャア・アズナブルを持ち出す間もなく、赤こそは情熱の色である。革命に燃える男の色である。私も赤が大好きで、オフタイムは真っ赤なデッキシューズを履き、ゴルフウェアも赤かピンクにしている。赤色で嫌いなものは日本共産党機関紙「赤旗」ぐらいか。 食べるものだって、とりわけ昼飯は赤いものが多い。午後の戦闘意欲を高めるためでもある。一丁やったろうやんけ的な気持ちになることができる。 富山市掛尾の「ら~めん 一番亭」ではいつも担担麺の「辛さ5倍」をオーダーする。胃と食道にいきなりズシンとまいります。麺の量が富山的に多すぎるのが難か。 桜町の焼き肉屋「大将軍」のランチメニューにある「ユッケジャンうどん」もいい色合いをしている。先週は木曜に上の担担麺を、金曜にはこのうどんを連続して喫食した。まあ気合のいる仕事が続いた証拠だな。店名を「大将軍」というからには、北の将軍様と縁かゆかりかがあるんだろうか。気合の入った「主体思想」的な辛さがたまらんなあ。 ユッケジャンうどんは麺をすすったあとに、ご飯をぶち込んでさらに別注したキムチを投入して、キムチクッパみたいにする。唐辛子味噌のコチュジャンとヤンニョンジャンもしっかり添加する。食べ終わる頃には相当量の汗を流すことができるから、新陳代謝の促進にも良いに違いない。 会社の裏に「夢里」なる蕎麦屋があり、元警察官の親父さんが腕を振るっている。全色がお堅い割には発想が柔軟で「カルボナーラうどん」とか「三色相盛り麺(うどん・そば・ラーメンがまぜこぜになている)」などの創作メニューの開発にも余念がない。ただし味覚的に成功した例はほとんどなく、店主の意地で「お品書き」に残っているに過ぎない。 ただこの春からお目見えした「麻婆ラーメン」はその限りでなく、なかなかに好評である。店に行っても注文客を散見する。私はこれを「激辛でね」と注文してさらに彩りに一味唐辛子をデコレイトする。麻婆豆腐にラーメンに好物の二重奏だもの、毎週のごとく行っております喰っております。 私家版全国赤い食い物ベストテンを作成するような機会があれば、トップは社会人一年生だった私を激辛道へいざなってくれた、京都ロイヤルホテル地下の「四川料理・清華」の担担麺になろう。 しかしこの店はすでにこの世にない。 現役では東京銀座の

さようなら新幹線200系電車。3月11日の誕生日は日帰り出張で。

イメージ
だからなんだと言うわけじゃないけど、3月11日は私の53回目の誕生日だった。51回目の誕生日から、そういうわけでこの日を祝うことをやめにしている。一昨日の朝も、テレビをつければ津波と原発の映像ばかりが繰り返された。心に鎮魂を誓い、とはいえ出張なので朝っぱらから特急「はくたか」に乗車した。 前日は大阪から後輩ご一家が来富してきて、寿司やら酒やらを奢ったりハシゴしたりでぎりぎりに起床したので、朝飯は車内販売のお弁当。金沢始発なので金沢駅大友楼の幕の内。 かつて付き合ったことのある異性から「アナタって何があっても朝ごはんが食べられるのね」と、どちらかというと軽侮をこめて言われたことがある。そうなんです、どんな二日酔いでも悲しいときでも朝飯が食える無神経男なんです。 お茶を2本と弁当を摂取し終わる頃には越後湯沢近くに到達する。ここいらはまだまだ春に遠いなあ。しかしスキー場のメッカとしては、雪がないと商売にならんからまあええか。 昼まえに東京へ到着。汐留の某社に伺候する前に、東京で一番好きなラーメン店「支那麺 はしご」へ。豚のから揚げが乗っかった「排骨だんだんめん」に白飯をつけて。ここの特製タクアンがまたたまらんのよね。ひとりこっそりバースデーを激辛で祝うの図である。 4時間がかりの会議と打ち合わせが終わって、某社36階のロビーより千代田区の夕景を望む。その昔に皇居の中をこうして見下ろししたりしたら、不敬罪で憲兵にしょっぴかれたんだろうな。民主主義とは、傲岸不遜に平等なるモノなのですね。 どうしても日帰りでないと、翌日の富山における会議に参加できないので泣く泣く上越新幹線に乗る。3月16日のダイヤ改正で引退が決まっているJR200系新幹線が、本日のお召し列車である。誕生日に乗り合わせるとは、何たる偶然。たくさんの「鉄分」豊富な方々がシャッターを押していた。 この日の第3食は横浜崎陽軒謹製の「焼売弁当」750円なり。焼酎の水割りを呑みつつ、ひとり祝いのの晩餐とした。越後湯沢経由で富山に到着したのが23時35分。家を出てから16時間。いやはや本当に疲れてしまいました。 勤勉と労働へのご褒美なのか、翌朝起きてみれば越中にはめずらしい晴天で立山連峰がくっきりと。見ているだけですがすがしくなる。東京までも大阪

のどぐろ煮付けで豪華昼食。ミドルアイアンの修行。

イメージ
連日のごとく金沢へ。富山金沢間は特急でざっと40分だから、大阪人の時間距離感覚で言うと京都へ行くくらいの感じだ。この日はとある(ここに絶対表記できない関係の)セミナーだったので。会場の金沢ニューグランドホテルが長町に近いから、昨日に引き続いてお昼ご飯は「孫助」へ。 「鯖味噌煮定食800円」がメニューにあったので迷わず注文。何が好きって青魚は大好きなのだ。しかし筒切りが二切れもついてくるとは想像できず。大満腹いたしました。 土曜日の朝食。前日の昼がヘビーだったから、夜はほとんど酒のつまみ程度で済ましてしまった。おかげで朝からハラの減ること。まだこれにキムチとイカの黒作りとイチゴが控えておりまする。 昼前に総曲輪方面へ買い出しに。ついで「まるたかラーメン」でも行こうかなあって思いつつ。スーパーで洗剤やら柔軟剤やら。大和百貨店の地下で鮮度のいい「のどぐろ」が半身で680円で売っていたから迷わず購入。さっと煮付けて晩酌の友に。。。 帰宅してはっと気がついた。この日は夜から取引先のご不幸で「お通夜」があったのだ。ヒヤリハットですな。ここ越中では冠婚葬祭に義理を欠いては生きてゆけませぬ。翌日の日曜は大阪時代の後輩一家が遊びにくるから寿司をご馳走することになっているし。 ここは一発、その場で煮付けて豪華昼食にしてしまえと決意。ラーメン食わずに帰ってきて良かった。 酒と味淋と醤油に。昆布だしを少し割ったつゆでざあっと煮付ける。手早いもんです。落とし蓋は必須。さすがに富山を代表する高級魚、いい脂ののりで大変結構でございました。 お昼からは後輩F君と、富山インターアカデミーゴルフへ。打ちっぱなしで約200球。シーズンインに備えてミドルアイアンをメインに。 そして本日。日曜の朝だって言うのにまたまたインターアカデミーへ。朝の8時からローソンのホットドッグをかじりつつ、200球。まずはドライバーから各番手を打っていって100球。さらに7番アイアンだけを集中的に100球。だいぶんと球筋が安定してきた感じがする。3月16日(土)に富山カントリーで県内での今年初ラウンドなので、来週中にもういちど、会社帰りに調整しよう。 朝っぱらから運動して、健康的な空腹感。いいですね、この感じ。 帰宅するなり12時になるのを待たずに

人間ドック対主治医。アジャンタのカリー。アパホテルの朝飯と金沢長町の昼飯。そして禁酒禁煙とわが国民性について。

イメージ
先週行った人間ドックでは散々だった。中性脂肪とγ-GTPに厳重注意を受けてしまった。火曜日にはシュンとしょげたまま、足取りも重く月例の検診で五福の主治医へ。 「人間ドックはね~、そう言って人を脅かすのが商売ですからね」と心強いお言葉を頂いた。ついでにAIで血管年齢の検査をして、動脈硬化の兆しもなく、血管は30代後半の若さと診断された。ひゃっほう。 一転して足取りも軽く医院を出て、ちょうど時分どきなので富山大学前の飯屋を物色。「アジャンタ」なるカレー屋に眼を留めた。市電の駅が目の前だし。 カレーのアジャンタといえば、九段下に本店があり麹町に支店がある南インド料理の名店、というのがこの道の常識なのだけど。それとは無関係らしい富山のアジャンタは、いかにも学生街の店らしく、ほどほどにスパイシーかつ本格的で、量はしっかりあって、おまけに抜群に安かった。ポークカリーにタンドリーチキンをつけて600円は、東京のアジャンタのざっと3分の1だな。 水曜は泊りがけで金沢へ。観光でも宴会でもなくひたすらお仕事。延々深夜まで打ち合わせが続いて、夕食はこんなアペリチフをほんの少し。遅い時間に食べないのは私の数少ない健康法なのである。ま、年に数回は「天下一品」とか「支那麺はしご」とか行っちゃうけどね。 夜に食べなかった分、朝は猛烈にハラが減る。湯豆腐・納豆・ハム・ポテトサラダ・生野菜・温泉玉子・鯖の煮付け・なめこの味噌汁・ご飯。まるで温泉地みたいだけど、アパホテル金沢中央の和食なんだな。ここは最上階に温泉があって朝から爽快で、部屋の狭さを除けばいいホテルだと思う。 午前中もみっしりと仕事して(そう書いておかないといろいろ面倒だしね)、昼過ぎにはきちんと空腹を覚えたのでプロジェクトメンバーご一同とともに金沢市長町の「孫助」へ。金沢にきて時間的余裕があれば昼飯はもっぱらここなのだ。 新鮮な能登牡蠣を7ヶもフライにして、納豆に切干大根さらに自家製漬物までついて800円はお値打ちですね。ラードで揚げてあるから、フライが実に香ばしい。中性脂肪も何もかも忘れて一心不乱に食いました。ああまた行きたい。金沢営業所の連中が羨ましいなあ。 先週以来、出張に残業に夜の社交にと大車輪だったので、さすがにへばっていて、この日は午後6時に帰宅。鍋一杯に豚汁をつく

三浦しをん、車谷長吉、北方謙三。福島原発「メルトダウン」。ヘビーな読書とお気楽な北日本新聞と。

イメージ
読書するのにライトもヘビーもないもんだが。最近凝ってる三浦しをんの「むかしのはなし」は平成版雨月物語って感じで、スイスイと読んでしまった。話の展開がホントにお上手だよな。いいアフォリズムもあった。「偽りを演じ続ける刺激が、人生を豊かにする」 生まれたのは姫路近郊の人気の荒い土地で、水呑百姓だった。生まれついての慢性蓄膿症で鼻呼吸ができない。苦しくてたまらないけど自殺する根性もなかった。生涯の8割を極貧ですごし、近年になって小説が売れて金が入ると強迫神経症を患った。人生に救いなんてない。苦しさだけしかない。そんな男の人生相談、よく朝日新聞が平気で掲載していると思う。読んでもちっとも救われない上に、思い切り気落ちするヘビーな本であるな。 「水滸伝」全19巻、「楊令伝」全15巻に引き続いての宋代クロニクル「岳飛伝」がついに4巻目に突入した。今回は話がまるで散弾銃のごとく、いろんなエピソードが乱立している。でもいつの日かこのシリーズが「楊家将」「血涙新楊家将」につながるのか興味津々なので、きっと全巻集結まで買い続けるんだろうな。楊六郎の吹毛剣が楊令に渡るまでの謎がどっかで解き明かされるはず。 ヘビーな本というのはこの「メルトダウン」のことなのでしょう。福島原発の「あの日」以来なにがあったのか、東京電力・政府・メディアがどうであったかを克明に記した渾身のドキュメントである。頁をめくるたびに「現実の重み」に疲労をおぼえつつ、「巻置くに能わざるべからず」て感じで次の頁を繰らずにおられなかった。 さすがに大宅壮一ノンフィクション賞で、読後感の重いことと言ったら。私は別に反原発でも脱原発でもなく、産業人としてニュートラルな立場ではあるけれど。日本人としてあの場所で何が起きたのかきちんと知っておくことは大事なことだと思う。何も知らずに物事を批判したり聞いたふりをすることが、何よりもはずかしいことだから。 ヘビーにライトに本ばっかり読んでいると、他のことがおろそかになってしまう。この日は面倒だから昼メシは冷蔵庫の在庫をあさってなめこおろし蕎麦。スーパー大阪屋でひと玉28円の特売で買った蕎麦だけど、自作のそばつゆと相性よくて、なかなかの按配なり。 酒を呑むのをしばし節制しているせいか、朝から腹が減ってたまらん。ご覧の品々に、富山名産「イ