50オトコの高血圧シングルライフ

五十路を迎えた独り暮らしなんて、ましてやオッサンの暮らしぶりなど見たいなんて奇特な方はそうおられませんでしょう。でも本人の記憶のためにとどめておくのだ。

今週はお客様とご一緒することも多く、まあご一緒するとそれなりにきちんと飲んでしまうから、翌日はどうしてもはっきりした味のものが欲しくなる。


富山電気ビル1Fの喫茶ルームのカレー。そんなに激辛とかいうのでなく、まったりした昭和の洋食屋を感じさせる味。豚バラのかたまりがいい感じに煮込まれていて、そうか富山は豚肉文化圏なんだと感じさせてくれます。大阪でカレーと言えば小林一三の昔から牛肉と決まってんねんけど。


今年は12月からそれなりに雪が積もったりして寒かったものの、出張やら帰省やらでそんなに在宅していなかったのにこの光熱費よ。電気ガスで2万円オーバーなんて、ひとり暮らしでは考えられへん。私の勤務先では、かつて金沢以北の勤務者には「石炭手当」とか「寒冷地手当」が支給されてたらしいけどその美風の復活を切に望んじゃうなあ。


お取引先様をご接待。ステーキハウスM〜桜木町U〜桜木町Mとまわって、最後は店のお方もご一緒にカラオケスナックRへ。いやはや。ちょいと血圧が高めなんで節酒につとめて、飲むより唄うべく努めております。シド・ヴィシャスとかジョニー・ロットンとか。


帰宅したら郵便受けに朝刊が入っていたというのはいかがなものかと。もっとも、北日本新聞社と我が家は全く指呼の間にありまして、朝一番の刷りたてがとどくせいか配達時間も異様に早いんです。午前三時には届いていたりして、しかもその頃に新聞を取りに降りてこられるお年寄りもおられたりして。


遊んでばかりいるわけではありまへん。翌日は禁酒禁煙。晩メシも吉野家で牛鮭サラダ定食をサラサラっと。もっぱら読書に専念。1995年の阪神大震災・オウム真理教事件から、昨年の東日本大震災・福島原発事故をへて、日本人の世界認識がどう変わってきたのか。

大きな物語を共有できなくなってしまった日本人は、個別に小さな物語を構築し、ネットを通じて同類項とつながり、共有できない相手をネットとサイトで暴力的に排除攻撃するようになってしまった・・・みたいなことが書かれていました。470ページをひと晩で読破。


さて今日は土曜日。おとといのケンミンショーで紹介されてましたけど、朝からうどんが食えるのが大阪人とか。昆布とサバ節でひいた出汁にヒガシマルの薄口醤油と味醂で味加減して。先日京都で購入した薄揚げを散らして。早々高血圧対策にタマネギも4分の1個ほど入れてます。玉子でとじてトッピングは富山名物赤巻き蒲鉾。フジテレビの「虹色ジーン」を見ながらフウフウと。生姜もたっぷりおろし込んであるからあったまります。「じいちゃんばあちゃん、唯が行ぐからな〜」がお気に入りのコーナー。佐藤唯ちゃんのファンなんです。健気で可愛いやん。


雨が降り出す前に買い物にも行かなくちゃね。ヨーグルト苺キムチに納豆、長ネギ菠薐草ダイコンにタマネギ。作家の椎名誠は毎朝タマネギを常食して血圧を下げたんで、見習ってるんです。お昼は「一平飯店」にて野菜たっぷりの「うま煮ソバ」を。ここは炒飯が絶品で、まわりの客もほとんどが注文しているけど、ワタシ一人じゃ食いきれないボリュームなんです。来週、大食漢YU君KO君と連れ立って来て、炒飯肉団子八宝菜酢豚麻婆豆腐とずらり並べて平らげるか。


お医者様の言いつけで、今週アタマから寝起きと就寝前に血圧を測定して「血圧手帳」とやらに記入している。微妙なもんで、例えば今朝なんか宅急便が届いて受領に行っただけでポンと上がってしまうもの。10日分つけたらご報告に参上しなきゃなんない。



ところでこのオムロンの血圧計の取扱説明書を見て驚いた。先月に大連へ行って見学した印刷工場で刷ってたヤツやんか。人間どこでどんな縁があることやら。この調子なら今年も大連に行く機会があるかも。串焼きとカンペイと火鍋の街。あったかくなったらゴルフをかねて行こうかなあ。

コメント

このブログの人気の投稿

二日酔いに劇的効果(個人の感想です)オロナミンC。一年計画で歯医者へ。麺類は続く。

揺れない富山

牛鮭定食万歳。自宅で吉野家の味を再現。