凱風快晴。されど。



昨日今日と雪がやんでいる。昨日に至っては快晴に限りなく近いものがあった。岩瀬のほうまで出かけて海越えの立山連山を眺めたい衝動にも駆られてけれど、風邪で発熱していたので断念した。今月一杯はさすがに年始挨拶やら賀詞交換会、さらに新年宴会などで、鈍劣小生のごとき窓際サラリーマンでもそれなりに忙しいのである。少人数の営業所で、一人が寝込んでしまうといろいろと面倒なので、向こう半月はちょいと健康に気遣わねばならない。

しかし2月以降は今のところまったくにヒマなので、せいぜい帰阪してゴルフに専念するか夜毎に桜木町を賑わかせることぐらいしかやることがない。北越雪譜の口語訳でもボランティアでやってみるか。それとも、アマゾンで取り寄せた「日本文学秀作選」も手付けずになっているからせっせと読みにかかるか。




まあ、あまりナメたようなことを言っていると、えてして突然の事故渋滞みたいな出来事に遭遇してしまい結局大忙しなんてことになりかねないからね。くわばらくわばら。平穏が一番。

写真は16日にスーパー「ピアゴ」へ買い物に行く途中、西町の交差点で撮ったもの。雨上がりとか雪上がりとか、なぜか山が近くに見えるから不思議である。42万都市のどまんなかから3000メートル級の連山を拝めるのはさすがに富山市だけだろう。

雪が降っている最中はもちろん面倒ごとが多いが(スカパーのアンテナに積雪すると画面が乱れるので除雪しなければならない)、晴れてのちも結構大変である。



これは富山駅方面にむかう歩道。画面では質感が伝わりにくいが、完璧に凍結している。スノートレッキングシューズをはいていても、ツルリと底がすべっているのがわかる。バランスをとりながら静々とへっぴり腰で渡らなければならない。たった3メートルに苦労するのである。そんな私のすがたは、雪国でさえなければ、重大な痔疾を抱えているようにしか見えまい。



駅前のこの横断歩道も剣呑である。わずか片足幅だけが踏み固められており、もちろん凍結している。凍結の先には10センチほどの溶けかけたかき氷のような水溜りがある。すべる足場に気をつけながらエイヤとばかりに水溜りをまたぎこさなければならない。

雪がやんだからといって安心してはならないのである。まだまだ市内には危険箇所が沢山残されている。停戦と終戦は違うということだ。現実に天気予報は今夜からまた積雪があるかもしれないなどと言っているではないか。

コメント

このブログの人気の投稿

二日酔いに劇的効果(個人の感想です)オロナミンC。一年計画で歯医者へ。麺類は続く。

揺れない富山

牛鮭定食万歳。自宅で吉野家の味を再現。